ご挨拶
ファイナンシャルプランナーの若尾幸弘と申します。金融機関などの組織に属さない独立したファイナンシャルアドバイザーです。
金融庁が2019年6月に発表した所謂「老後2000万円問題」の報告書や、厚生労働省が2019年8月に公表した「年金の健康診断」と言われる5年に一度の財政検証、公的年金だけでは豊かな老後生活が送れないことが改めてわかりました。
更に最近社会問題となっているのが、詐欺まがいの商品販売です。金融機関で販売される投資用の商品は、そのリスクの説明を十分に理解して購入しているでしょうか。また、相続税対策として建てられるアパートも、当初想定された通りに収入が得られているでしょうか。マネーリテラシーが無いといとも簡単に騙されてしまうのです。
日本人はお金についてほとんど学ぶことがないまま老後を迎えています。安心した将来の生活を送れるかどうかは、マネーリテラシーが有るか無いかにかかっています。皆様に豊かな生活を送っていただくためのお手伝いをさせていただければと思っております。
経歴
1963年東京都北区生まれ
東京大学理学部地理学科卒業
東京都立大学大学院都市科学研究科修了
住宅メーカーを経て東京都入庁
約20年間都市開発•計画に携わる
資格
1級ファイナンシャル・プランナー技能士
AFP(日本FP協会)
一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会会員
証券外務員一種
宅地建物取引士
住宅ローン診断士補
金融業務3級(税金、個人型DC(iDeCo)、シニアライフ・相続)
ファイナンシャル・アドバイザーが対象とする分野
お気軽にお問い合わせください。080-6800-6234
お問い合わせ