2021年3月27日老後の資金FP若尾 金融機関の認知症対策(金融ジェントロジー(老年学))最初のブログで認知症を取り上げたが、最近金融機関が新たな資格制度も含め認知症の具体的対策案をまとめたので紹介する。 認知機能の低下で金融機関が困っていること 金融機関の窓口では、顧客の高齢化に伴い「暗証番号を忘れて預金を […]
2020年12月6日老後の資金FP若尾 年金制度のゆくえ年金制度については、多くの国民が今のままではもたないと思っていることは間違い無いだろう。2019年9月に五年に一度の「年金の健康診断」と言われる財政検証が公表された。それを基に2020年5月に年金制度法が改正された。小手 […]
2020年10月8日老後の資金FP若尾 毎度の年金の質問にお答えします今回は繰り返し言われる「国民年金だけではやっていけない」と「将来年金がもらえるかわからないので若いうちに保険料を払ってもしょうがない」という自営業者(第1号被保険者)の2つの年金の質問について私なりの考えを示します。 国 […]